投稿者「nakamura」のアーカイブ

ランサーズインターンシップ

高専生がSTINGER5をカスタマイズして気づいたこと

nakamura|2014年09月19日
SEO

こんにちは、ランサーズ インターン生の中村です。
当エンジニアブログがリニューアルしました!

そこで、リニューアル第一弾として私のインターンシップ体験を記事にさせて頂くことになりました。普段は学生である私が、ランサーズでのインターン・ブログリニューアルの取り組みで得たことをお伝えできたらと思います。

1. インターン参加の経緯

私は現在、茨城高専の5年に在籍しています。
ランサーズへのインターンは高専ベンチャー主催の合同インターン2014というイベントを通して、夏休みを有効に活用すべく参加しました。リモートインターン1ヶ月現場インターン2週間で技術的なスキルアップはもちろん、社会人力の向上を個人的な目標として取り組み、先日9/12にインターンの期間が終了しました。
インターン発表会
今回のインターンシップでは、

  • ランサーズ サイトのUI/UXについて、改善点とその改善方法を見つけ出す
  • エンジニアブログのWordPress用新テーマを完成させ、実用する

という2つのゴールを設定し、仕事を進めていきました。

2. エンジニアブログリニューアル

今回のインターンシップで私が最も注力して取り組んだのがエンジニアブログでした。
この度のリニューアルでは、

  • SEO対策
  • デザインの改善

と大きく2つの改善を行いました。デザイン改善に関しては、デザイナーのデザイン案を元にHTML,CSSに落とし込んで適応しました。

また、SEO対策に関しては、SEO対策に優れていると話題のWordPressテーマ 「STINGER5」 を元に作成したことで、リニューアル前よりも検索エンジン最適化をしています。
特に効果が見込める改善は、

  • パンくずリスト

パンくずリスト

  • ページネーション
    ページネーション
  • h1タグの使い分け

の3つです。それぞれの施策には、
パンくずリストは記事の関連性がわかりやすくなる。ページネーションはクローリングがスムーズになる。h1タグを1ページにつき1つにする事で、何が重要か・メインなのかクローラーがわかりやすくなる。
と言った意図・狙いがあります。皆様もサイトをお持ちでしたら、是非試してみてください!

3. 伝えるために見える化する

ここからは、私が得た事、学んだ事について書いて行きたいと思います。

私が学んだことの1つは、見える化するという事の重要性です。

インターンが始まってまず取り組んだのがタスク出しでした。WordPressのテーマ作成にはどういう工程が必要なのか、UI/UXの改善点を探すにはどういうことをすると良いのか、それらはどのくらい時間がかかるのか、といったことを片っ端から書き出し、分類し、今後のスケジュールを考えました。

必要な作業を洗い出す、工数を見積もると言ったことは、まさに見える化の作業です。タスク・工数・スケジュールを感覚的でなく数字など具体的に示すことで内容がイメージしやすくなるため、チェックしてもらう人にも伝わりやすくなります。もちろん、自分にとってもやるべき事、やれない事などが明確になり、スムーズに予定を立てられるようになります。

また、日報も見える化する1つの手段です。私もメンターさんのすすめで日報を書き、

  • 今日やる予定だったこと
  • 今日やったこと
  • 課題・懸案事項
  • 良かったこと
  • 明日やること

といった項目をまとめていました。こうすることで、良かった点・悪かった点を持続・修正するきっかけになりますし、自分の状況を相手に伝えることができ、想定外の場合にも早急に対処することができます。日報は、特にリモートでの開発時に役立つ手段です。

”UI/UXの改善点を見つけ出す”のゴールについては、それらを資料にまとめて見える化し、引き継ぐことができました。

4. ポジティブな思考で考える

ポジティブに考えると言うのは本当に大事だと実感しました。
今回のインターンシップでは、元々”1ヶ月のリモート期間でエンジニアブログをリニューアルする”という計画でした。出来上がっているデザイン案を元に、テーマを1から作るのです。しかし、リモート期間半ばでSEO対策のための大幅な仕様変更があり、「STINGER5にデザイン案を適応する」となりました。
このとき、私は正直なところ「無理だろう」と思い、その旨を伝えました。

しかし、返ってきた言葉は、「課題をまずは整理して、”できるためにはどうするか”という視点で考えてもらえますか?」でした。

本当におっしゃる通りです。「無理だ」というネガティブな状態だと、可能な案があったとしても思考停止して思い浮かびもしません。”やるためにはどうしたらいいか”と考えることで目標が明確になり、より多くの案が浮かびやすくなります。

それを聞いて、私はいくつかの案を考え、スケジュールを提案し、オフィスでのインターン期間にブログリニューアルに取り組むことになりました。結果、リニューアルしたブログがリリースできたので、良い方向性で進めることが出来たと実感しています。

5. まとめ

1ヶ月半という短い期間でも、ランサーズで働いたことで私が得られたことは沢山ありました。特に、オフィスで働いた2週間は、たまに叱られながらも、とても濃い時間を過ごすことができました。今回シェアさせて頂いた、

  • 伝えるために見える化する
  • ポジティブ思考で考える

という2点は、仕事だけでなく、学業・研究にも活かせることだと思うので、読んでくださった皆様が、ご自身の分野で活かして頂けると幸いです。

また、ランサーズではインターン生を広く募集しています。興味のある学生の方々、
インターン採用ページ
より是非ご応募ください!

ここではシェアしきれなかったこと、私が体験出来なかったことはまだまだあります。ぜひご自身でランサーズでの仕事を経験して頂きたいです!!