-
-
Labels: JavaScript
React×ReduxにおけるTypeScript入門
@takepo です。
昨日01/21に【サポーターズ】React×ReduxにおけるTypeScript入門 というイベントで登壇させていただきました。その登壇の際の発表スライドをあげさせていただきます。
内容はTypeScriptの基本的な部分とReactやReduxの経験者向けのTypeScriptでの書き方の説明をサンプルコード付きでさせていただきました。
- Typescriptとは
- TypeScriptをはじめる方法
- TypeScriptの型について
- 一緒に入れると良いライブラリ
- ReactのComponentを書く
- Reduxのフローを書く
- TypeScriptを導入してみて
サンプルコードを載せたリポジトリはこちら
ちなみに前回は「初心者のためのReact入門」というタイトルで登壇して、Reactの基本的なところを説明させていただきました。その際の記事はこちらなのでReactも合わせて抑えたい方はぜひご覧ください!
ランサーズではサービスを成長させてくれるエンジニア、デザイナーを募集しています!
ご興味がある方は、以下URLよりご応募ください。
【中途採用】
フロントエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
コーポレートエンジニア
SREエンジニア
【新卒採用・その他】
21・22新卒
その他採用情報
関連記事
-
-
SEOフレンドリーな無限スクロールの実装方法
飲み物は常温派のota(@purratto)です。自動販売機で常温のものも販売してくれればいいのになあ、と常々思っています。 ランサーズストアでSEOフレンドリーな無限スクロールをjQueryで実装しました。 サンプル向けに一部修正したコードを公開します。参考 …
-
-
React Redux を用いた SPA 新規サービスを運用して得た知見と実装例
@tsuyoshi です。先日行われた React Redux を用いた SPA 新規サービスを運用して得た知見と実装例 と言うイベントで使ったスライドをアップロードしました。 https://pook.life/ と言うサービスをReact Redux の …
-
-
redux アプリで定期実行処理を書くには
森です。redux アプリで redux-saga を使って定期実行処理を書いてみました。 要件 redux-saga で以下を実装する方法を検討しました。 定期的にステート(本稿では reducer で分割したストア)の値をチェックして何かする 定期的に A …