-
-
Labels: インターンシップ
インターンシップ10日目 合理性&保守性
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。
今日のお題
インターンシップ、10日目です。今日は9日目に続いて、ちょっとした機能の開発です。テスト完成が目標でしたが、残念ながら間に合わず。。。あとは、現行画面のほんの少しの修正を一つやりました。
今日の気づき
相変わらず、自分が思っている以上にコーディングに時間がかかってしまっています。それで理由をずっと考えていましたが、今の自分には動くコードを書く能力は多少あっても、まだまだ合理的&保守性があるコードを書く能力がないんだと気づきました。(当たり前のことを言っていますが。。。)
でも、これは複数人が共同で作業する場所でないとなかなか気づけないんですよね。これに気づけただけでも、十分にインターンシップの成果だと思います。残り1ヶ月、ほんの少しでも合理性&保守性のあるコードを書けるよに頑張ります!
おまけ
鎌倉駅の近くの小学校です。かっこいい!
ランサーズではサービスを成長させてくれるエンジニア、デザイナーを募集しています!
ご興味がある方は、以下URLよりご応募ください。
【中途採用】
フロントエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
コーポレートエンジニア
SREエンジニア
【新卒採用・その他】
21・22新卒
その他採用情報
関連記事
-
-
なんで文系起業家であった私が、ランサーズの新卒エンジニアに!?
こんにちは、ランサーズ Advent Calendar 2017の12日目を担当します、IZUMIRUです。 私は、ランサーズに新卒入社予定のサーバーサイドエンジニアです。現在は、同社でインフラエンジニアとして働いています。 今回は、下記2点についてお話します …
-
-
インターンシップ8日目 素早く、解りやすく
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。 今日のお題 インターンシップ、8日目です。 今日は、いくつか表示部分の補正をしました。 それから、 …
-
-
インターンシップ 14日目 調査・UI設計
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。 今日のお題 インターンシップ、14日目です。 インターンシップも残すところ4日(今日を含め)となり …