-
-
Labels: インターンシップ
インターンシップ3日目 テストファースト
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。
今日のお題
今日も2日目に続いて、管理用の画面のデータ更新の部分のコードと格闘していました。さっきなんとか出来上がって、今はテストケースを拡充している状況です。
幸い、デグレードは発生していないのかなと思いますが、念のためテストケースをきっちり追加するようにします!
今日の気づき
昨日、自宅で3年前に作ったプログラムにバクがあるのを見つけました。マニュアルテストだけでは、その後の開発で増えた機能の影響度をしっかり把握しきれないと痛感。。。
テストファーストの開発、バグの無いサービスづくりをリートで勉強していきたいと思います!
おまけ
リートでおすすめのCAKEPHP本です。CAKEの機能を丁寧に書いているので、長く使えそうです。
[写真]
ランサーズではサービスを成長させてくれるエンジニア、デザイナーを募集しています!
ご興味がある方は、以下URLよりご応募ください。
【中途採用】
フロントエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
コーポレートエンジニア
SREエンジニア
【新卒採用・その他】
21・22新卒
その他採用情報
関連記事
-
-
サマーインターンシップ2011を開始しました
本日より、株式会社リートにおいて初めての試みである、「インターンシップ」を開始致しました。 今回はエンジニア1名に参加頂き、リートのエンジニアと一緒に、約2ヶ月間にわたり、ウェブサービスやウェブシステムについての講義や現場体験を通して、ウェブサービスの開発の現 …
-
-
インターンシップ10日目 合理性&保守性
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。 今日のお題 インターンシップ、10日目です。今日は9日目に続いて、ちょっとした機能の開発です。テス …
-
-
インターンシップ6日目 コーディング技術
この記事は サマーインターンシップ2011 のプログラムの一部として掲載させて頂いております。インターンシップ参加者の個人的な感想となりますことご了承ください。 今日のお題 インターンシップ、6日目です。約一週間ぶりのReetです。 今日はRedmineでコー …