-
-
Vuls祭り#5でLTしてきました!
こんにちわ。皆さんお元気ですか!!!
SREのあだちん(@adachin0817)です。
毎年Vuls祭りが行われるのですが、今回始めて運営チームの委員長をやらせていただきました!
今回は令和一発目のVuls祭り#5でLTしてきましてので、スライドぜひご覧ください!
connpass
https://vuls-jp.connpass.com/event/131960/
約100名
近くの方が遊びに来ていただきました!!
特に好評だったのが「まい泉のハンバーガー」
私は5個食べましたよ👍
WordPressの脆弱性を Vulsで検知できるように!
アジェンダ
- 自己紹介
- ランサーズで運用しているWordpressとVuls
- 近年の脆弱性数と推移
- Vuls x WordPress
- インストール方法
- スキャンとレポート方法
- Vuls開発環境のご紹介
- ハンズオン
- まとめ
まとめ
- 脆弱性を放って置くと..
- セキュリティ対応は敏感に!
- WordPress脆弱性対応している方は見逃すことなし!
- Vulsのバリューがさらに上がった↑
- API叩きまくるとエラーが出る→有料にしましょう
それではまた来年のVuls祭りでお会いしましょう!!!バルス!!✌️
ランサーズではサービスを成長させてくれるエンジニア、デザイナーを募集しています!
ご興味がある方は、以下URLよりご応募ください。
【中途採用】
サービスリードエンジニア
テックリード(アーキテクト)
フロントエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
業務エンジニア(社内システム基盤・基幹システム)
【インターン・学生バイト】
19新卒対象サマーインターン
エンジニアインターン
その他採用情報
関連記事
-
-
プログラミング言語Go読書会#8(5.3-5.7)[2017/05/10]
どうも、ameshoです。 先日Lancersで開催された「Go 読書会 #8」の記録をQiitaに書きました。 http://qiita.com/amesho/items/d7085e4bb8ea3073d1fc よろしくお願いします。
-
-
誰も教えてくれない。エンジニアのためのブログの書き方〜書けば書くほどキャリアアップした話〜
tsuyoshi(@numanomanu)です。技術ブログを書きたい!書いた記事をみんなに読んでもらいたい!と思っている方に向けて、 1年間で qiita コントリビューション 2,500 、はてブ総数 1000 弱(2018/07/01 時点)のエンジニアが …
-
-
プログラミング言語Go読書会#13(7.11-8)[2017/06/21]
どうも、ameshoです。 先日Lancersで開催された「Go 読書会 #13」の記録をQiitaに書きました。 http://qiita.com/amesho/items/d7085e4bb8ea3073d1fc よろしくお願いします。