-
-
Labels: 開発よもやま
2017年変えたことTips6
ランサーズ Advent Calendar 2017の17日目担当のshinです。
今年は新しいことに取り組む機会も多かったので、身の回りの環境など変えて効果があったものを紹介したいと思います。
働く環境を変えた
- before
- チーム内外のコミュニケーションのためメンバーの近くで仕事をする
- リモートワークは必要がなければやらない
- after
- 社員さすらいワーク制度に手を挙げて千葉県南房総市でセミナー&リモートワーク
- 有志での鎌倉WorkDayにも参加
- ユーザさんの声を聞けたり、普段と異なる環境で集中できた
- 来年の2,3月には、山梨県甲州市でさすらいワーク予定です
- 鎌倉WorkDayについてはまた別の機会でお伝えする予定です
働く時間を変えた
- before
- 会社に長くいるのでインプットの時間がなかなか取れない
- after
- 帰宅時間を早めた
- 勉強会や飲みに行く機会が増え、交流やインプットの時間が増えた
住む場所を変えた
- before
- 12年同じ場所に住み続けていて固定観念があった
- after
- 徒歩でも会社に行ける圏内に引っ越した
- 出勤時の電車遅延や満員電車のストレスから解放され、業務のスタートがスムーズになった
- 徒歩通勤で適度な運動ができ、体調が安定して風邪を引きにくくなった
- リモートワークも経験したことで、会社でやる仕事の価値を意識するようになった
判断基準を変えた
- before
- 確実性の高いことをする
- after
- 間違っているかもしれないけど、それやってみようよ!というおもしろいことワクワクすることをやる
- 個人としても、プロダクトを作るチームとしてもいい方向性に進んだように思います
自分のミッションを変えた
- before
- 狭い範囲での目標
- after
- 来年新卒入社エンジニアの教育メンターとしてコミットすると決めた
- バックグラウンドは様々なメンバーですが、自ら目標を立ててもらって、それを達成するためのサポートを本気でやっています
- 彼らにも本気で向かってきてほしいと思っています
社内での活動範囲を変えた
- before
- 比較的閉じたコミュニティ
- after
- ランサーズは、カルチャー醸成浸透のための委員会があります
- 2つの委員会に参加し、カルチャーを育てることに決めました
まとめ
引っ越しという具体的な行動を起こすことから始まり、様々な変化につながっていったように思います。
自分を変えながら成長していくと共に、lancers.jpというプラットフォームも変わりながらより良いものへと成長していきます。
来年もさらなるチャレンジをしていきます!
ランサーズではサービスを成長させてくれるエンジニア、デザイナーを募集しています!
ご興味がある方は、以下URLよりご応募ください。
【中途採用】
フロントエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
コーポレートエンジニア
SREエンジニア
【新卒採用・その他】
21・22新卒
その他採用情報
関連記事
-
-
SlackでEtherを送りあえるサービスをLambdaで実装した話
インターンの水島です。 現在は開発部でCREチームとブロックチェーンチームに参加しており、来年度ランサーズに新卒として入社する予定です。 今回はブロックチェーン実証実験の一環として、Slack上でEtherを送り合うことができる社内インフラのLambda化を行 …
-
-
外部開発パートナーとのGitHub運用フローを見直すお話
ランサーズ Advent Calendar 2017 7日目の記事です。 はじめまして、9月にランサーズにジョインしました開発部の松岡です。 入社後すぐにグループ会社の QUANT社 で開発と、先月から初めて開発ディレクションをしています。 今回は、QUANT …
-
-
2017年のランサーズ開発部界隈をふりかえったら見えたもの
こんにちは。 ランサーズエンジニアadvent-calendarの5日目を担当します、lancers.jpエンジニアの saya (@sayanet) です。 2017年にランサーズ開発部界隈で起こったことを備忘録的に振り返りたいとおもいます。 (技術ネタでな …